![]() |
「東北支援の会」 私一人でも出来る、今すぐに始められることは何か 如何にして「思いやりを行動に」移していくのか |
リンク | 支援内容の概略 クリックで写真も含め詳細報告しています |
7-8月 の支援 |
7月に佐々木さんから以下のご連絡を頂きました。 *** 私たち陸前高田クラブの初の女性会員の「Yさん」(ロータリー財団のお世話になり 「臨床医学」を学んでこられた苦学生)が、仮設に暮らす人たちの心のケアをする 活動をしておりますが、今の所属する「朝日のあたる家」の専属のほかに「岩手県立 病院」のケア活動にも参加することになりました。そこで、その活動をするためには、 個人的に車の移動が必要になるのですが、彼女自身の車が無いので、今までの 寄付金の一部を彼女専用の車両の購入にあてさせて頂きたいと思います。 *** それならばと、本会におまかせ下さい。垣見油化では、格安レンタカー事業も営んで おりますが、年に数台引退する車があります。通常はそれを10数万円で販売するの ですが、会社と私と本会で、それを負担し「Yさん」に送ることにました。 しかし車は無料で寄贈出来るのですが、東京から陸前高田へり陸送と盛岡の 陸運局へ行っての「名義変更」が実は一苦労です。そんな時、車売買もプロである 大船渡の「新沼さん」にご相談したところ、東京に来た帰りにご自身が運転して 更に、盛岡へ行っての名義変更を、格安でやって頂けることになりました。 そして無事、8月のお盆明けに名義変更が終了しました。 そして9月には「Yさん」からお礼のお手紙を頂きました。 本当なら私が行けばよかったのですが、新著書「よくわかるガスエネルギー業界」の 執筆で超多忙でこの夏はとてもいけませんでした。 時間が出来たら、今度ゆっくり陸前高田にYさんに合いに、そして第三の人生ならぬ 車生を歩むことになった車の応援にきたいと思います。 ![]() |
6月 支援 |
東京紀尾井町RCの次年度会長幹事をお連れして、陸前高田を訪問して来ました 前日夜は気仙沼に宿泊。佐々木さんともお話しするとともに、陸前高田RC例会も訪問 |
4-5月 支援 |
弘前アップルロータリークラブで講演 多額の寄付を頂戴してまいりました 東京紀尾井町RCの次年度会長幹事が、陸前高田への6月訪問決定 |
3月 支援 |
高田松原 1本松基金へ寄付 月刊誌に 東日本大震災から丸2年 復興加速への具体策はあるのかを寄稿 |
2月 支援 |
東京マラソン2013 復興支援を背負って 今年も メッセージを書いて 走ってきました |
1月 支援 |
陸前高田のなかなか進まない復興に対しての一市民からの提言 私が 市長なら 県知事なら 総理大臣なら どうするのか |
12月 支援 |
福呼う本舗の羊羹と 完成間近のテニスコートの写真のご紹介です 私もと思う方の羊羹のお申し込みは、直接 高田活版様にお願します |
11月 支援 |
東京紀尾井町RCの例会にて、震災から1年8か月の活動を紹介する卓話(講演) を250枚の写真スライドを使って説明しました。その時の配布資料のPDF版です |
10月 支援 |
東京紀尾井町RCの理事会にて、花壇・畑プロジェクトの支援を 今年度も継続して頂くことが、正式に決定しました。 |
9月 支援 |
陸前高田RCの例会に東京紀尾井町RC会長幹事が公式訪問 私個人の活動からクラブとしての公式事業へ 本会を支えて頂いた皆様に感謝です |
8月 支援 |
山田町「鎮魂の希望の鐘」のお参りと陸前高田テニスコート視察。おまけ画像は、 「支援の心とは何か」を改めて気づかせてくれたオリンピックの応援の話です |
7月 支援 |
陸前高田ロータリークラブより当会に具体的な要請あり 学校のクラブ活動には、行政の支援の手が届かず。仮設テニスコート支援計画の紹介 |
6月 支援 |
6月19日に 有志の皆様と 気仙沼、陸前高田、大船渡に行って来ました。 その個人的感想も含めた写真報告です。また設立から1年、皆様の応援に感謝です |
5月 支援 |
東京紀尾井町RCが「生きがい花壇・畑プロジャクト」に公式協賛決定 その他 NHK震災番組出演、三回の講演で被災地支援の話をしてきました |
4月 支援 |
佐々木様及び陸前高田RCの「ロータリーの癒しの公園プロジャクト」に付随する 「生きがい花壇・畑プロジャクト」に協賛、被災された方々の生きる活力になれば幸いです |
3月 支援 |
東日本大震災からは1年を迎えて 業界人、社会人そして日本人として 1年目は原点に戻って私の所属する垣見油化株式会社の3月企画と合同です |
2月 支援 |
岡山南ロータリークラブで、震災関連と被災地支援の卓話報告です また ホームグラウンドである紀尾井町RCでも復興支援委員会を立ち上予定です |
1月 支援 |
こんなことでも役に立つ? 福呼う本舗の羊羹のご紹介 お申し込みは、直接高田活版様にお願します |
12月 支援 |
12月15日木曜日、佐々木松男様を囲む会 in 東京 無事終了しました。参加ご希望の方は、本ページをご覧の上、垣見までメール下さい。 |
11月 支援 |
12月15日木曜日14時より15時まで、垣見油化会議室にて 佐々木松男様のお話を聞く会 を開催します。会費は千円以上いくらでも |
10月 支援 |
今月は、東京紀尾井町RCの秋の旅行会を松島と平泉。その後有志9人は、 気仙沼と陸前高田を訪問して、佐々木松男様に3回目の義援金を贈呈してきました。 |
9月 支援 |
本支援活動を色々なところでご紹介。9月1日8日の東京紀尾井町RC 9日は、JRICの総会でもお話させて頂きました。JRIC総会は写真付きで掲載済 |
8月 支援 |
8月22日夜は、有志で被災地支援勉強会開催。翌23日には、気仙沼、陸前高田 大船渡を訪問、佐々木様の仮設事務所建築資金の為の義援金を贈呈しました。 |
7月 支援 |
陸前高田RCの佐々木松男幹事様が復刻発行された高田松原ものがたりの 紹介、配布を通じて、個人的にご支援しております。 |
6月 支援 |
佐々木幹事様が避難中の高寿苑を訪問、支援物資提供、高田松原市役所やMAITA 高田活版跡視察、陸前高田RCの現状と今後。丸新石油様には、ヴィッツ1台寄付 |
5月 支援 |
水戸RC秋山様(開運寺ご住職)が陸前高田RC佐々木幹事様に車を送る活動に協賛 私は、紀尾井町RCから日銀発行のガソリン券を贈呈。 |
4月 支援 |
マイカーで1200km、大船渡RCの鈴木元会長のご協力で大船渡公民館に支援物資提供 石油SS業界友人らくらくセルフ丸新の新沼様には、義援金と支援物資提供 しかし、その後の陸前高田で私の人生で最も辛い経験をし、本会設立のきっかけ |
3月 支援 |
垣見油化HPを通じ大震災におけるガソリン不足等石油業界情報の無料発信を行う。 Yahoo と Googleにて 「東日本大震災石油業界」の検索で両サイトとも、第一位のヒット |